家を作るときに1番こだわったのが、"効率の良い家事動線"。 以前住んでいた賃貸マンションは、よくある間取りでした。 北側の端が玄関で、玄関から南に向けて廊下があって一番奥がLDK+和室、家の中央部にバスルームなどの...
last update : 2015年 11月 28日マンションの住み替えを検討するにあたり、最近のマンションだと住んでいた15年前のマンションほどには収納がないことを実感。。。仕方なく、リフォーム前提で購入を決意しました。 収納スペース拡張を最大目的として、まずはLDKを分割してウ...
last update : 2016年 5月 7日REPORT
グリーンさんは、元洋室だったところを広々としたウォークインクロゼットにリフォーム。 洋服や鞄などはもちろんのこと、大きな箪笥も中にすっきりと収まっています。 ポイントは風が通り抜ける窓と、扉の内側の鏡です。
last update : 2016年 7月 15日REPORT
以前の住まいにもウォークインクローゼットがあったというikukoさん。 「たくさん収納できたので、その分洋服もかばんも増えてしまって…(笑)リフォームするにあたってもウォークインクローゼットを作るのは絶対でした」(ikukoさん) ...
last update : 2016年 9月 13日REPORT
夫婦ともに某有名セレクトショップで働くH&Iさん。 仕事柄もあって衣料品はたくさん持っています。 ですが、クロゼットは約3帖のウォークインクローゼット1ヶ所だけ。 どんな使い方をされているのかお聞きしました。
last update : 2016年 12月 5日REPORT