分解して、洗って、干して、快調なモーター音が戻ったダイソン掃除機 DC35ですが、 うっ! なんかくさい。 鼻が曲がりそう。。 排気から、まるで生ごみの様なにおいがします。におった瞬間、何事もなかったように無視しましたが、やっぱ...
last update : 2014年 7月 22日家をしばらく空けていたので、換気不足と高湿度というダニが喜ぶ環境を作ってしまった。。。 寝てる間に腕やお腹の柔らかいところを噛まれ赤い小さな点々が。。 間違いなくダニの症状です。 ネットでダニ対策を検索して、 ダニについてかな...
last update : 2015年 10月 31日リビングの片隅に立てかけていたダイソンDC62を同梱の収納用ブラケットで壁に固定しよう!という計画。 その計画の続編です。 前回は、下地がありそうな気配だったのに実は下地が入っていなかった!というところで終わっていました。 ...
last update : 2014年 7月 20日3年ほど使ってきたダイソン掃除機 DC35。 コードが無くて、片手でスイスイ掃除ができて、とても気に入って使っているのですが、最近では、部屋全体(65平米の2LDK)に掃除機を掛けようしても、少しでも念入りに掃除をすると、途中でストップ...
last update : 2015年 11月 3日いつも通り、ダイソン掃除機(DC35)を使っていると、モーターの回転数がうぉ〜ん、うぉ〜んと不規則に。 おかしいと思って、クリーナーヘッド(モーターヘッド)の中にある回転ブラシを外して掃除。でも症状は変わりません。 ためしにパイプ(掃...
last update : 2016年 4月 14日今まではずっと、リビングの片隅に立てかけていたダイソンの掃除機。(DC62) ネジで固定して、使える収納用ブラケットが同梱されているのですが、今まではずっと使わずに壁に立てかける形で使用していました。 意外にしっかり立ってくれ...
last update : 2014年 7月 20日リビングの片隅に立てかけていたダイソンDC62を同梱の収納用ブラケットで壁に固定しよう!という計画。 その計画の最終回です。 救世主登場!その名もカベピタ!ミニ。
last update : 2016年 3月 7日