キッチン用品

キッチン用品の口コミです。キッチン用品には毎日の料理を便利に、そして楽しくしてくれる包丁、まな板、鍋、フライパン、調理小物、調味料入れ、マット、計量器、浄水ポット、ボール、ハサミなど様々なアイテムがあります。実用性もさることながら、デザイン性にすぐれたものも多く、出番が少なくても、それがキッチンにあるだけで、華やいだ雰囲気になるものも。イエナカ手帖に投稿された記事の中で、何かお気に入りのアイテムを発見できるかもしれません。

LINKSお役立ちリンク

住まいをさがす 中古物件を買ってリフォームする 家具をさがす
  • PICK UP

    購入

    kanayon.mさんの
    キッチンスペースのキッチン用品3年1ヶ月使用中

    土鍋を買いに長谷園伊賀本店へ。蒸しと煮込み、焼きもできる『ビストロ蒸し鍋』

    10年以上使い続けてきた無印良品の土鍋がひび割れたので、土鍋を買い換えることに。 ドキュメンタリー映画『人生フルーツ』に出てきた長谷園の土鍋が、以前から気になっていたので、三重県にある長谷園伊賀本店まで土鍋を買いに行きました。

    last update : 2022年 2月 9日
    5
    0
    0
    2374
  • PICK UP

    DIY

    神戸人けんちゃんさんの
    キッチンスペースのキッチン用品4年10ヶ月使用中

    カフェトレーに鍋敷き

    コロナ籠城中でカフェトレーを追加作成することに。 キッチンワゴンの残りのタイルに白を買い足して。

    last update : 2020年 5月 9日
    6
    0
    2
    1451
  • メンテナンス

    kanayon.mさんの
    シルバーアローのフライパン10年2ヶ月使用中

    鉄のフライパンの焦げ落としと焼き入れ

    使いこなせるかどうか心配だった鉄のフライパン、使い始めて2年経ちました。 2年使ってみての感想は、『調理したらすぐに洗って乾かし、そして油をなじませる』この作業が慣れるまで結構、苦行でした。 しかしそれも体に覚えこませるところまで行く...

    last update : 2017年 2月 20日
    6
    0
    0
    35936
    シルバーアローの鉄のフライパンの使い勝手レビュー
    業務用 鉄のフライパン26cm購入
  • 購入

    tetsuさんの
    モヴィエルのキッチン用品8年4ヶ月使用中

    モヴィエル(Mauviel)のステンレス製フライパン

    いままでどれだけのテフロンフライパンを捨ててきただろうか。 買ってしばらくはこびりつかないが、1年もするとだんだんと雲ゆきがアヤシくなってくる。あとは坂道を転がるように材料がどんどん鍋底にくっつきだす。 長年使い込んだ鉄製のフライ...

    last update : 2016年 12月 14日
    5
    0
    0
    4567
  • レビュー

    kanayon.mさんの
    デバイヤーのキッチン用品8年0ヶ月使用中

    ふたつ目に買った小さいフライパン、デバイヤーの油ならし

    2年ほど、安くて軽い鉄のフライパンを使ってきましたが、慣れてきて、鉄のフライパンを使い続けられそうだったら次に欲しい鉄のフライパンがありました。 それは、『サイズが小さいフライパン』です。そして、今のやつよりもちょっといいやつ。 理由...

    last update : 2017年 3月 24日
    4
    0
    0
    36861
  • レビュー

    joe porterさんの
    turkのキッチン用品9年11ヶ月使用中

    turk(ターク) クラシックグリルパン 28cm

    turk(ターク) クラシックグリルパン 28cm の2年ほど使用したレビューです。 タークのフライパンはドイツの熟練した鍛冶職人が鉄の塊(銑鉄)を真っ赤に熱し、何度も叩いて成形した鍛造の強靭でつなぎ目のない一体型のフライパンです...

    last update : 2017年 3月 20日
    4
    0
    0
    2791
  • レビュー

    kanayon.mさんの
    ユニフレームのキッチン用品29年7ヶ月使用中

    普段使いにもいいユニフレームのfan マルチロースター

    ユニフレーム(UNIFLAME)のfan マルチロースターです。 アウトドア用ですが、家でトースターとして使うにもいいアイテムです。朝、少し時間にゆとりがある日は、これでパンを焼きます。直火焼きは、とってもおいしいです。

    last update : 2018年 5月 8日
    10
    1
    8
    12835
  • 鉄のフライパンの焦げ落としと焼き入れメンテナンス
    シルバーアローの鉄のフライパンの使い勝手レビュー
    購入

    kanayon.mさんの
    シルバーアローのフライパン10年2ヶ月使用中

    業務用 鉄のフライパン26cm

    鉄のフライパンを購入して使ってみることにしました。 今まで使っていたのは、ベルギー製セラミックコーティングの『グリーンパン』。 しかしこれが重くて手首が疲れるのとコーティングの効能が2カ月もしないうちになくなり焦げ付いて使いづらくなり...

    last update : 2017年 1月 27日
    6
    4
    2
    9796
  • レビュー

    kanayon.mさんの
    キッチンスペースのキッチン用品9年5ヶ月使用中

    ちぎりパンの本の付録でパンを焼いてみた

    毎日、パンを食べているので自分で焼いてみたいと思っていましたが、道具を揃えないとできないのかなぁ〜とか、パン焼き器を購入しないとうまく作れないのかなぁと踏み出せずにいました。 いい道具を揃えたり、器具を購入するとそれがパンを作ることへの...

    last update : 2016年 4月 1日
    6
    2
    0
    28275
  • 購入

    かっちんさんの
    la baseのキッチン用品9年11ヶ月使用中

    ステンレスの水切りラック

    設計の段階から、これを置くためのスペースをとっておいたもの… la baseのステンレスの水切りラックです 料理研究家の有元葉子さんが日本のメーカーと開発したもので、以前から購入したいと思っていました。 類似品も多くありますが、こち...

    last update : 2015年 11月 25日
    6
    2
    0
    4768
  • 鉄のフライパンの焦げ落としと焼き入れメンテナンス
    レビュー

    kanayon.mさんの
    シルバーアローのフライパン10年2ヶ月使用中

    シルバーアローの鉄のフライパンの使い勝手

    鉄のフライパン(シルバーアロー製)を使い始めて、3ヶ月が過ぎました。ちょっと面倒ですが、なんとかやっています。

    last update : 2017年 1月 27日
    6
    1
    4
    4835
    業務用 鉄のフライパン26cm購入
  • 購入

    kanayon.mさんの
    HARIOのキッチン用品9年5ヶ月使用中

    サイフォン式のコーヒーの入れ方。予想以上の美味しさです。

    これまで、いつもペーパードリップでコーヒーを入れていましたが、他の入れ方(淹れ方)も試したいと以前から思っていて、今回、サイフォンの道具一式を買ってみました。 いくつかあるコーヒーの入れ方の中で、サイフォンは、アルコール燃料を使って、ち...

    last update : 2017年 4月 6日
    6
    0
    2
    27024