REPORT
nipperさんの下駄箱のレポートです。 nipperさんが設計した下駄箱は、扉に足場板を使っています。 下駄箱があるのは、リビングと一体になった玄関スペース。下駄箱の周りは漆喰やモルタルの壁、同じくモルタルの床、黒色の鉄板と、白...
last update : 2015年 9月 21日”玄関の靴箱上にミラー”、というのをやってみたかったので、それに合わせて飾りつけしてみました。 リビングの壁をブルーに塗ったことで、ブラックの小物が重く感じられ、合わせづらくなったので、玄関に集めてみました。 ブラック・ゴールド中心で...
last update : 2015年 3月 8日REPORT
cueさんの玄関収納についてのレポートです。 リノベーション時に大幅に収納を増やした玄関。集成材とシナ合板で造作しています。
last update : 2015年 12月 20日作り付けの下駄箱の中に傘をしまう場所が無くて困っていました そこで、コーナンで金具とステンレスのバーを買い棚の中に取り付けてみました (ステンレスのバーもCUTして貰えます) ちょっとしたアイデアで、玄関にあふれていた傘をす...
last update : 2016年 1月 12日元々下駄箱の下に無駄な空間が有りました 玄関に普段履きの靴を仕舞う場所が無く困っていました そこでこの隙間に何か作ろう・・・と思っていたのですが ビバホームで、とっても良い物を発見! すのこの下にキャスターが付いています ...
last update : 2015年 12月 28日引っ越しをした時には玄関にシューズボックスがなく、しばらくは実家にあったステンレス製の作業台を靴置場にしていました。ただ作業台では全ての靴を収めることができず、ずっと丁度良いものを探していたのですが、やっと出会いました。 家の近くに...
last update : 2014年 11月 3日REPORT
REPORT
REPORT
玄関を開けると真正面に鎮座している、レトロな和箪笥。 実は、下駄箱として利用しています。
last update : 2016年 10月 2日