床材の記事

kanayon.mさん

記事数 182 参考になった 601

WOODPROの床材

全 1 話
11年7ヶ月使用中
リビングにあるアイテム
  • 床材
  • サーキュレーター
  • ストーブ
  • 壁材
  • ニッチ
  • プロジェクター
  • 掃除機
  • オーディオ機器
  • 窓
  • デスク
  • パソコン機器
  • プリメインアンプ
  • オーディオ機器
  • ブルーレイディスクプレーヤー
  • MacBook Air
  • サーバ
  • 収納家具
  • アート
  • 小物・雑貨
  • カーテン
  • AVアンプ
  • オーディオキャプチャー
  • エアコン
  • ヘッドホンスタンド
  • 収納ケース
  • インターホン
  • 扉・戸
  • ペンダントライト
  • オーディオ機器
  • 窓
  • 録画再生機器

全 1 話

last update : 2015.11.3 施工

足場板を床材に使ってみて

うれしい

この素材に興味をもつ人は、ペンキの汚れやキズを味として捉えることのできる人だと思います。
居住空間に古材の足場板を床材として使用する例があまりないこともあり、デメリットの部分を予測されておっしゃる方もありましたが、今のところ、特にデメリットは感じていません。

ここでは、実際に使用してみてどうなのか?感じたことを書いてみたいと思います。

まず最初に、時間が物理的に染み付いた迫力と存在感にすごく惹かれました。居住空間に使用するには、正直勇気が必要でしたが、それ以上に使ってみたい気持ちが強く、使わずに後悔するより、失敗してもいいので、まずは使ってみようと思いました。

床に使ってみると、室内空間にテイストがでて、先にコンクリートに直にペイントしていた壁とよくマッチしました。
そのままの質感を楽しみたかったので、オイルもなにも塗らないまま使用しています。

最初は、何か塗らないとカビ生えるかも?と心配していましたが、約1年経って今のところ、カビは生えていません。『杉』という木材は、調湿機能に、すぐれているので、部屋の湿度の調節をしてくれていますし、吸音性もあって、音が響きません。(壁と天井はコンクリートにペイントだけですが、 オーディオもいい音がしてます。)
また、飲み物でもこぼしたら染みになってしまうかな?と思っていましたが、足場板は、ビス止めで床に貼られているので、部分的に板を外して取り替えが利きます。

最初、『味わいはあるけど、メンテナンスが大変』というイメージがありましたが、使ってみると質感にあたたかみがあるので、気持ちがリラックスしますし、自由度があって、発想の広がるおもしろい素材だと思いました。

うちでは、床材使用の他に、ダイニングテーブルとキッチンのカウンターを足場板で作成しました。

  • 拡大
足場板
足場板

古材 足場板のアップの写真です。ビス打ちやペンキの痕の感じがわかります。

  • 拡大
足場板
足場板

リビング全体の写真

  • 拡大
足場板
足場板

家具が入る前の状態です。

アイテムを使い始めた日 2012年 9月

WOODPRO リノベーション 古材足場板 アンティーク シャビーシック ローコスト エコ 商品 DIY WOODPROの床材 床材の施工

ブランド:
WOODPRO
品名:
古材足場板 45mm厚
寸法:
幅240mm × 奥行1900mm × 高さ45mm
重量:
施工・購入:
toolbox
関連サイト:
http://www.r-toolbox.jp/

レイコ さん

2015.7.8

部屋の雰囲気によくあってますね!
我が家も檜の無塗装の無垢板をフローリング材として使用しているのですが、汚れや傷の全てを味として捉える…という域に達するにはもう少し年月が必要なようです。
具体的なメンテナンスはどうされていますか?また、歩く際はやはりスリッパ等上履きは必須ですか?

kanayon.m さん

2015.7.8

レイコさんへ
コメントありがとうございます。
古材の足場板は、好きな質感を選んだ結果で、考えて選んだというより、感覚だけで選んだというのがほんとのところです。
リフォームの際に一番大事にしたことが、質感というか皮膚感覚でした。
フローリングだけでなく、何を選ぶにしても素材自体のポテンシャルを大事にした結果、無塗装または、塗料でも自然に近いものや木材が呼吸できるものを無意識に選んでいました。
足場板のメンテですが、何か塗装しないといけないと思っていましたが、案外なにもしなくて大丈夫だったので、無塗装のままです。これは、杉という木の性質もあるかもしれません。繊維が粗くて調湿機能が高いのでカビの心配がないみたいです。
ちなみに構造用合板で作った無塗装のソファは、1年ぐらいしてカビが生えてきつつあったのでオスモカラー#3262フロアークリアーラピッドつや消しというのを使用しました。
普段は、スリッパを履いてすごしてます。リフォーム時に危なくない?とすごく言われましたが、素足でも全然大丈夫です。家に遊びにくる人もスリッパとか履かない場合が多いです。

2012年 9月 1日

WOODPRO(ウッドプロ)

床材の記事

公式Facebookページ いいね!で最新情報をお届け