食器の記事

すいすいさん

記事数 82 参考になった 124
キッチン

食器

全 1 話
6年1ヶ月使用中
キッチンにあるアイテム
  • 敷物・ラグ
  • キッチン用品
  • キッチン用品
  • 食器
  • 収納ケース
  • キッチン用品
  • 冷蔵庫
  • 小物・雑貨
  • その他
  • 食器
  • 食器
  • 食器
  • キッチン用品

全 1 話

last update : 2018.3.12 DIY

空き瓶をグラスにするための試行錯誤

困ってる

ビールやワインの瓶って、お洒落なデザインが多いですよね。
でもそのままでは使いみちがない…。加工して、素敵なインテリアにできたらいいのに!
そんな気持ちから瓶の加工に着手しました。

しかし…。実際やってみると、とてもむずかしい!
いくらやってもうまくいきません。最終的にはそれらしい感じ(あくまでも感じ)にはなりましたが、全ての瓶をうまく加工することはできませんでした。

その試行錯誤についての記事です。

  • 拡大
スタートはハイネケン
スタートはハイネケン

ハイネケンのビール瓶。
このままではただの空き瓶ですが、加工することで実用性も加わったアイテムに変身させることができたら…。

初めは、ライトが良いんじゃないかと思っていました。
底に近い部分を水平にカットしてキャンドルの上から被せたら素敵なんじゃないか!?そんな風に思ったのです。

ガラスをカットする方法でまず思いついたのは、「オイルに浸した”ひも”を瓶に巻き付け火をつける→その後水につける」というもの。

しかし、
・動画などを見ると結構な勢いで燃えているので危険な気がする。
・ハイネケンの柄はシールのようなので、火を使うと溶けるのではないか。

これらの点が気になり、違う方法を模索することにしました。

  • 拡大
用意する道具
用意する道具

用意したのは、
・空き瓶
・ステンレスボール
・カッターナイフの刃
・ピンセット
・バーナー
・油
・水

こちらの動画を参考にしました。
https://www.youtube.com/watch?v=G877csO3nHI

カットしたい位置まで空き瓶に水を入れます。(キャンドルカバーを作ろうと思っていたので、水位は低くなっています)

ステンレスボールに、瓶の中の水と同じ高さになるまで水を入れます。

そしてステンレスボールの水の上に油をそっと注ぎます。
表面が油で埋まるまで流し込みます。(写真撮り忘れました)

その後、カッターナイフの刃をピンセットで摘んで、バーナーで熱します。
真っ赤になるまで焼いたら、そっとボウルの油の上に載せると、油だけが熱されて水との温度差でパキっと…

割れるはずだったのですが、割れませんでした。


その後、何度かチャレンジしましたが、うんともすんとも…。

どこかダメなところがあったのかと思って調べてみたところ、失敗している人は他にもいました。
この方法ではダメなようです…。

仕方がないので、ガラスカッターを買いました。

  • 拡大
使い方
使い方

角度が大切なようですが、丸い瓶は調整が難しそう…。

両面テープの中央に瓶を置いて、カッターの刃を固定し、瓶を回すスタイルで挑むことに。
下に敷いたのは、滑り止めです。

ぐるりと一周したら、傷をつけたところにお湯を掛け、次に冷たい水で冷やします。(お湯と水がワンセット。1回で無理ならもう一度繰り返します。)

すると、パキッとガラスが割れる音がして…

ものすごくガタガタに割れました…。

カットする場所が悪いのかと思い、グラスづくりに変更。

ぐるっと傷をつけて、お湯→水の順にかける。

またガタガタに…。

まだまだチャレンジします。

しっかりと傷をつけて、お湯→水。

おお!結構まともにいけました!

多少ガタガタしている部分はありますが、全然マシです。

フチの部分はそのままでは危ないので、やすりで仕上げます。
ガラスって紙やすりで削れるのか!?と思いましたが、紙やすりで十分。角材にやすりを巻きつけて、外側と内側両方のエッジを削ります。

右側がやすりがけ前、左側がやすりがけ後。
ガタガタだった分、削れていない部分が残っていますが…。

  • 拡大
カールスバーグのグラス完成。
カールスバーグのグラス完成。

水を入れてみました。(本当はビールを入れた方が雰囲気が出るのかもしれませんね)

おそるおそる飲んでみましたが、怪我はしませんでした。(当たり前か…)
もう少し丸く削って、口当たりを良くしたほうがいいかも?

もしや技術が上がったのか!?と思い、再度ハイネケンに挑戦したところ惨敗(3回目)。

ひょっとすると、瓶の種類でカットしやすい、カットしにくいものがあるのかもしれません。

今のところ、そこそこ上手くいったのは、
・カールスバーグ
・ヒューガルデン

ダメだったのは、
・ハイネケン
・ニュートン
・ヴェデット

といった感じ。

違いはまだわかっていません。
瓶を切る専用の道具が必要なのか…。それも試してみたいところ。

空き瓶をうまくカットできるようになれば、グラスだけでなく、いろんなものが作れるようになるので、もう少し鍛錬を続けたいと思います!
コツなどご存知の方がいたら、ぜひ教えてほしいです!

アイテムを使い始めた日 2018年 3月

食器のDIY

重量:
kg

マイチロウ さん

2020.6.27

ハイネケンの瓶カット成功の手順…コップにしたくて。
私もyoutubeを見てあらゆる方法を試しました。全て失敗でした。本日やっと成功することができました。
①ガラスカッターで傷をつける
②傷口にタコ糸を3周巻いてジッポーのオイルを染み込ませ火をつける
③瓶を回しながら、火が消えたら水道水に傷口を当てる
④ポンっという音と共に切口が真っ直ぐにカットできます。
ポイント…全ては①にかかってます。端材とすいすいさんと同じカッターで、ビンカッターマシンを作りました。手ぎりと違い、ギリギリといい音がして一定に均等にビン1周傷がつきました。1周だけ、これがポイントです。⒈1周以上になると後程ここから亀裂が変わり失敗します。④で水にさらす時、成功の場合はポンっと綺麗にカットされます。絶対に手で引っ張らないこと。カットされなければ、再度②から。①で一筋のみ均等に傷をつけていれば、④でビンの重さで鮮やかに傷通りにガタガタもなくスパッとカットされます。

マイチロウ さん

2020.6.27

YouTube で紹介されてる動画をよく見ますとキレイな切り口でカットできているのは、3分の1程。残りはカットできていても切口がガタガタが多いようです。紹介動画でこれでしたら、実際はかなり失敗されてるのかもしれませんね。1周目は、ギリギリギリギリ、2周目になるとゴォーという音に変わります。ここでやめます。傷口は1回これが全てです

マイチロウ さん

2020.6.28

https://sites.google.com/view/glass-cutter

すいすい さん

2020.6.28

詳しくありがとうございます!!めちゃめちゃ参考になりました!!もうどうやっても無理だ…と諦めていたのですが、やはりうまくいくコツがあったのですね。時間がある時に再チャレンジしてみます!!ご丁寧にありがとうございました!がんばります!!

マイチロウ さん

2020.6.28

ご参考になれば幸いです。本ブログを見てご苦労が自分のことのように伝わりました。ご成功をお祈りいたします。

2018年 3月 1日

食器の記事

公式Facebookページ いいね!で最新情報をお届け